• Instagram
  • 0669644885

    • 9:00〜12:30 14:30〜19:30
      (土曜午後は14:30〜16:30)
    • 日曜・祝日
  • 初診の方専用 オンライン予約

小児矯正

小児矯正の必要性

小児期であればあごの骨が成長段階にあるので、歯がきれいに並ぶスペースを作ることができますし、費用的にもリーズナブルに矯正を進めることが可能です。
あごの骨を動かしやすい時期は6~14歳頃なので、この期間が特に小児矯正に有効です。そのため6歳より少し前にご相談いただき、状況を検討することをおすすめします。
また、3歳児検診で受け口(反対咬合)であることや、歯並びがデコボコであること(叢生・そうせい)を指摘されたお子さんは早めに治療開始した方が望ましいです。状態が悪いまま成長するとむし歯や歯周病のリスクが高い上に、滑舌の悪化なども起こりやすくなります。

小児矯正をするメリット

矯正治療は大人になってからでもできますが、成長後は限られたスペースで歯並びを整えるしかないので、抜歯をしてスペースを確保するケースもあります。しかし、小児期に矯正に取り組めば、あごの成長を利用して骨格自体を適切に広げることができるメリットがあります。開始のタイミングは個々に差があるのでぜひ気になった時にご相談ください。

あごの成長をコントロール

10歳くらいまでならあごの成長をコントロールして、歯をきれいに並べるスペースを作ることができます。この時期にしかないメリットを活かして、お子さんの身体にとって負担の少ない矯正治療を考えてみませんか?

歯が動きやすいのでスムーズに矯正可能

成長期は歯を支えている骨がまだ柔らかいので、歯の移動に伴う痛みが少ないことが知られています。苦痛が少ないことはお子さんにとってトータル的な利点です。

大人よりも適応能力が高い

矯正開始時は誰でも違和感があります。しかし、子どもの方が大人より適応性が高いので、矯正装置にも慣れやすい傾向が見られます。さらに、矯正を行うと筋肉も移動しますが、子どもの方が身体の変化への対応も早いでしょう。

抜歯しなければならない可能性が低い

大人の矯正では抜歯をして歯を並べるスペースを作ることがありますが、小児期ならあごの骨の成長を利用して、永久歯が適切に並ぶことができるスペースを作りやすいメリットがあります。

プレオルソ 
こども歯ならび矯正法

プレオルソは、永久歯が生えそろう前の3~10歳くらいのお子さんを対象とする矯正方法です。この時期であれば骨がまだ柔らかいので、お子さんの身体への負担や費用を抑えて矯正に取り組みやすいメリットがあります。プレオルソの矯正をしていることで成長後に最終的な矯正が不要になる場合も多いですし、矯正をする際にも比較的簡単にできます。

プレオルソについて(外部サイト)

プレオルソとは

プレオルソはマウスピース型の矯正装置の一種で、成長期の骨の柔らかさを利用して、永久歯がキレイに並ぶスペースを作りながら歯列を整えることを目的としています。上下の歯を一体でカバーする形状が特徴で、出っ歯や受け口への対応にも向いています。
起きている時間の1時間と、寝ている間装着する想定なので、子どもの社会生活をほとんど阻害しません。また、口周辺の筋肉を鍛え、舌の位置を修正して鼻呼吸に導く機能もあるので、様々な点でお子さんの健康に寄与します。

プレオルソの特徴

対象となるのは5歳~10歳のお子さん

永久歯が生えそろう前には骨が柔らかいので、この時期ならではの効率が良い矯正治療ができます。また、将来的に成長後の矯正をする場合にも、短い期間で矯正ができ、抜歯のリスクを減らすことができるなどのメリットがあります。

お子さんが負担を感じづらい

プレオルソは起きている時間の1時間と就寝時に装着するだけなので、お子さんにとって小さい負担で矯正ができます。またマウスピース型の装置で痛みが少ないこともプレオルソの大きなメリットです。
矯正を始めた初期段階には違和感はありますが、少しずつ慣れていき、多くの場合数ヶ月で違和感は無くなります。つけたまま会話することもできますから、比較的楽な矯正方法として検討してみてはいかがでしょうか。

取り外しが簡単

脱着が容易で、起きている時間の装着は少ないので、ストレスが少なく、衛生的に運用できます。

口呼吸を鼻呼吸へと導きます

プレオルソは歯並びを整えるだけでなく、口呼吸を鼻呼吸に導く作用も期待できます。口呼吸をしているとむし歯になりやすく、風邪をひきやすいことなどが指摘されています。口呼吸から鼻呼吸に移行することはお子さんの将来に大きなプラスになります。

プレオルソの流れ

  • Step01
    矯正診断(初診)

    はじめに、歯科医師が歯のお悩みや治療のご希望をお伺いいたします。ご希望の場合、お口の中のお写真を撮影し、ご覧いただきながらご説明を行っていきます。
    歯科医師がお口の状態を拝見し、必要な処置、治療プラン(抜歯が必要かどうか等)、おおよその治療期間についてご説明いたします。
    【初診で行うこと】(※初診の費用は保険適用)

    • レントゲン撮影
    • 歯周検査
    • 口腔内写真
    • 相談
    • 必要があれば口腔内クリーニングとむし歯治療
  • Step02
    プレオルソを装着して治療開始

    お口の周囲筋トレーニングの説明

    • パフパフ法
    • あいうべ体操
  • Step03
    プレオルソの調整・洗浄
  • Step04
    経過を確認

お口の周囲筋トレーニングについて

当院はお口周辺の筋肉のトレーニングも指導しています。プレオルソとトレーニングを併用すれば、歯の移動を促進して矯正治療期間を短くしたり、後戻りしにくい状態を作ったりすることもできます。

パフパフ法

プレオルソを装着して会話や飲み込むトレーニングをします。装置をつけていれば舌の位置が矯正できるので、飲み込みやすい状態も作ります。また、舌の位置が適切になれば、美しく発音できることも期待できます。

あいうべ体操

口の開け方などを指導しながら、「あ」、「い」、「う」、「べ」の発音をすることで口周辺の筋肉を適正化して、鼻呼吸が習慣になるように導きます。あいうべ体操は唾液の量を増やす効果もあるので、インフルエンザや風邪などの感染症の予防にもなります。
あいうべ体操は1日30回繰り返すことを基本としていますが、3度に分けて10回ずつ行っても構いません。

小児矯正の料金

矯正相談料 無料
診査診断料 ¥40,000
矯正治療費 ¥55,000~¥400,000

矯正歯科の注意点

  • 自費治療になるため、保険診療に比べ費用がかかります。
  • 矯正器具の装着時に、患者さんが食事、会話、見た目などに違和感を覚える場合があります。
  • 矯正器具の装着時に、歯が磨きにくくなるので、より入念なブラッシングが必要になります。
  • 矯正器具によっては口を動かした際、歯肉が傷つくことがあり、炎症を引き起こす場合があります。
  • ご自身で着脱できる矯正器具の場合は、成果を得るために、装着時間を守る必要があります。
  • 小児矯正の場合は、顎の骨が成長を終える15歳前後までの経過観察を必要とするため、治療期間が長くなることがあります。
  • 矯正治療終了後、しっかり保定しないと後戻りをする場合があります。

プレオルソの注意点

  • 取り外し出来るので、お子さんが御自分で継続する努力が必要です。なかなか、お子さんだけでは継続が難しいので、おうちの方の御協力が必要です。
  • 100%の歯並びを目指すなら本格矯正がおすすめです。
診療時間/9:00~12:30 14:30~19:30 休診日/日曜・祝日

ページトップへ戻る